【おすすめ健康茶】咳止め・熱中症対策に”枇杷の葉”

【おすすめ健康茶】咳止め・熱中症対策に”枇杷の葉”

中国原産の果樹として各地で栽培され、その果実は、ほんのり甘く種が大きいため食べれる部分が少ない。

果実は一般的に果物として利用されていますが、枇杷の葉も有効に活用できますのでご紹介いたします。

基本情報

枇杷は、バラ科ビワ属の常緑高木。寒さに強くないので主に関東よりも西の石灰岩地帯に野生化したものが見られる。

樹木は10mの高さまで成長し、葉は長さ20cmほどの先の尖った長楕円形。裏面には淡褐色の毛が密生している。葉の生薬名は「枇杷葉(びわよう)」

10月~11月ごろ、枝先に円錐花序をつけ、芳香のある黄白色の花を多数咲かせます。食養する果実は4~5cmの倒卵形で、中に種子が3~5個ある。

種子は寒い地方でなけれは、庭に巻いておくと発芽し、7~8年すると果実をつけます。ただし、10m位大きくなるので大きくなると困る場合は、早めに剪定いたしましょう。

成分(葉)

トリテルペノイド(ウルソール酸、マスリン酸、メチルマスリネート、ユースカピン酸など)、青酸配糖体(アミグダリン)など

漢方薬として使用する枇杷葉の効能

止咳平喘薬(しがいへいぜんやく)に分類され、①化痰止咳 ②降逆止嘔の効果がある

枇杷葉の民間療法

枇杷葉は、乾燥又は生で使用します。お店の枇杷葉は乾燥品で調剤で使いやすいように刻まれています。ご自分で葉を採取する場合は、9月上旬の葉を採取して、日干しにします。葉の裏には毛がいっぱいついていて袋に入れないで使用すると服用する際に咽がイガイガしますので、ブラシなどを使って葉の裏の毛を取り除きましょう。

下痢・咳・熱中症

乾燥させた葉20gを1日量として、1リットル~1.5リットルの水で20分ほど煎じます。

下痢や咳止めとして使用するときには、お水の量を少なくして(500cc)煎じ、温かくして服用してください。

熱中症対策や夏バテ対策としては冷蔵庫で冷やして麦茶代わりにご利用ください。

味・香りともに紅茶に近く(個人の感想です)。さっぱりとして飲みやすい。

沸かした後、時間がたつと薄茶色から赤橙色へと変化します。

解りにくいですね。色の変化とともに若干渋みを感じます。

あせも、湿疹

乾燥した葉を洗濯ネットなどに入れて浴槽に入れて入浴します。色が出にくい時には、いったん鍋で煮込んで煮汁を浴槽に混ぜて使用しましょう。

打ち身、ねんざ

生の葉30枚くらいを洗って水気を取り、細かく刻みホワイトリカーに1か月ほど浸すと枇杷酒ができます。打ち身、ねんざには枇杷酒を脱脂綿に浸して患部に当てて冷やすとよい。

江戸時代の活用

江戸時代に枇杷葉湯(びわようとう)が盛んに飲まれていた。

枇杷葉湯は、枇杷葉、桂皮、莪朮、呉茱萸、甘草など7品目を混ぜて煎じたもので、熱中症、下痢に効くとされて利用されていたそうです。

古くから夏バテ対策として、枇杷葉が活用されていたことが解ります。

びわの種子の粉末は食べてはいけません

枇杷の種である種子も健康食品として利用されることがありますが、その使用には十分注意が必要です。

農林水産省より平成29年12月28日以下の情報が開示されました。

ビワなどの種子(たね)や未熟な果実には、天然の有害物質が含まれています。平成29年、ビワの種子を粉末にした食品から、天然の有害物質(シアン化合物)が高い濃度で検出され、製品が回収される事案が複数ありました。ビワの種子が健康に良いという噂(うわさ)を信用して、シアン化合物を高濃度に含む食品を多量に摂取すると、健康を害する場合があります。個別の食品のシアン化合物濃度については、製造元にお問い合わせください。
熟した果肉は、安全に食べることができます。(引用:農林水産省)http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/loquat_kernels.html

健康に良いからと言ってその使用方法や使用量を間違えると健康被害となることがあります。インターネットの情報が正しいかどうか良く調べて活用いたしましょう。

漢方処方としての活用

枇杷葉が使用されている漢方処方(薬局製剤)は、

辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)
効能:鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症

辛夷清肺湯の配合は、「化痰止咳」作用と清熱を期待して配合されていると推察されます。

薬局製剤では、この1処方にしか使用されない枇杷葉ですので、夏の健康茶やあせも対策としての民間療法の方が利用が多いですね。

みなみ野漢方薬局では、枇杷葉のグラム販売をしていますのでお気軽にお尋ねください。
価格は1g9円(税込)(2019年5月現在)


余談ですが、ラーメン好きの私が時々食べさせていただいている”長崎らーめん西海”さん(アクロスモールみなみ野店)では、枇杷の葉茶をお水代わりに使用しているので、枇杷の葉茶の味が気になる方は、西海さんに行ってみてください。らーめんもとってもおいしいです。