その疲れに効く!イスクラ麦味参顆粒【第3類医薬品】・・栄養ドリンクよりもお買い得!!
イスクラ麦味参顆粒【第3類医薬品】をご紹介させていただきます。
イスクラ麦味参顆粒【第3類医薬品】
効能・効果
滋養強壮とは、栄養分を全身へ送り、弱っている身体を元気にし活力ある状態にすることです。特に胃腸の弱い方、疲れやすい方、肉体労働を行っている方、運動前に活力剤として利用したり、普段からの体力・健康を維持するのに効果があります。
用法・用量
1日2回、食前また食間に服用してください。
【服用量】
成人1回1包
15歳未満8歳以上 1回 1/2包(半分)
8歳未満:服用しないでください
8歳以上からも服用できるので、子供の成長をサポートするのにもおすすめです。
食前は、食前30分前以上。食間は、食事前1時間または食事後2時間の間のことです。
成分・分量
本品1日量2包(4g)中
ニンジン (原生生薬換算量・・・・3g)・・・・・・0.7g
バクモンドウ(原生生薬換算量・・・・2g)・・・・・・1.4g
ゴミシ (原生生薬換算量・・・・1.1g)・・・・・0.6g
添加物として乳糖、結晶セルロース、ポビドンを含有します。
お値段(お買い得!!)
気になるお値段ですが、60包 10.681円(税込)。1包約178円、1日2包で約356円となります。
ニンジンが700mgも含まれていて、356円で服用できるのはとてもお買い得です。
よくあるニンジン配合の滋養強壮栄養ドリンクでは、500mgで500円、1000mgで800~1000円で販売されています。
使用上の注意
添付文書に記載していある使用上の注意の内容です。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売員に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
関係部位 | 症状 |
皮膚 | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 食欲不振、胃部不快感、下痢 |
3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください。
4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
処方解説
中医処方での正式名称は「生脈散(しょうみゃくさん)」、体内エネルギーやからだに必要な水分の消耗を防ぎ、弱った脈を回復するという働きから名づけられています。
それぞれの生薬の主な働きは、
・体内エネルギーを補う働きとして「ニンジン」
・からだに必要な水分の消耗、発散を防ぐ「ゴミシ」
・からだに必要な潤いを補う「バクモンドウ」
効能効果は前述していますが、日射病、熱射病、出血、激しい嘔吐や下痢、手術ややけどでの脱水を伴うショック、あるいは病気の回復期、手術後、慢性疾患で体力・体液の消耗がみられる状態に応用として用いられています。
また、本場中国では、病中病後の体力の低下や消耗の改善として使用されているほか、水に溶かして健康茶としても愛飲されているそうです。
体質チェック
麦味参顆粒の働きは、気陰双補剤(きいんそうほざい)という気の不足と陰の不足を補う処方です。
気の不足、陰の不足が自分に当てはまるかチェックしてみて下さい。
気の不足チェック(元気が不足)
□やる気が出ない
□疲れやすく身体がだるい
□風邪をひきやすい
□汗かきで動くとすぐに汗が出る
□声に力がなく、細い
□めまいがする
□動悸しやすい
□息切れしやすい
□胃がもたれる
□むくみやすい
□肌のツヤや弾力に欠けている
□肌の抵抗力やバリア機能が弱い
陰の不足チェック(潤いが不足)
□顔や手足の裏がほてる
□口やのどがよく渇く
□唇や目が乾燥しやすい
□寝汗をかきやすい
□眠りが浅く、よく夢を見る
□髪の毛にツヤがなくパサパサする
□乾燥肌で、シワができやすい
□から咳をする
□尿量が少なく黄色い
□便秘気味である
□舌の色が赤く、苔が少ない
両方に多くチェックが入る場合には「気陰両虚(きいんりょうきょ)」と呼ばれる状態なので、麦味参顆粒を健康維持に服用されることをお勧めいたします。ですが、実際に漢方薬を服用される場合には、体質を専門家にしっかり相談してからご購入してください。
イスクラ麦味参顆粒、イスクラ商品のお近くの取り扱い店舗はコチラから検索ください。(日本中医薬研究会HP:会員店紹介)
-
前の記事
食事をすると便意が・・・過敏性腸症候群を漢方で改善 2022.07.19
-
次の記事
漢方薬の選び方|正気の不足【補益編】 2022.07.31