【漢方専門】みなみ野漢方薬局
お知らせ
話題の漢方
よく読まれている記事
漢方治療を始める方のきっかけは・・・
- いろいろと検査をしてみたがどこにも問題が見当たらない
- 治療を続けていたが、良くなったり悪くなったりの繰り返し
- 数年間同じ治療を続けていても、治療を止めると再発する
- 病院に行くまでもないが、なんとなく”からだの調子が悪く”悩んでいる
- 今のからだの不調をどこに相談したらよいか悩んでいる
- 漢方薬を飲んでいたが、自分の体質に合った漢方薬を服用したい
- 漢方薬は体質改善できると効いて試してみたい
- 西洋治療の副作用対策に良いと効いたので併用したい
- 友人、家族が漢方を飲んで体調が良いので自分も試してみたい
中医学の基本的な考えである「整体観(せいたいかん)」
整体観は、人間の身体や心を全体的に捉え、健康に役立てようとする考えのことで、身体の不調や病気は、身体や心のバランスが崩れた結果として現れると考えます。その為、身体や心の不調を改善するためには、身体や心のバランスを整えることが重要です。
漢方治療の特徴
漢方治療は西洋学的原因がわからなくても、その方のからだにあらわれている変化・病状・舌の状態などを観察することで漢方哲学の気血水・五臓六腑がからだの中でどのような変化をして病気や不調を引き起こしているのかを体質から判断(中医学で弁証と言います)します。それによって体質改善するための漢方薬が選ばれるのです。
病気や悩みを改善するためには、表にあらわれている症状だけを抑えるだけでなく、それを引き起こしてしまった体質から改善することが大切なのです。
漢方治療は”病気を診る”のではなく”人を診る”治療です。年齢とともに変化するからだの悩み、生活習慣や環境の変化からくる心身の悩みに「オーダーメイド」で対応するのが漢方治療です。
漢方治療のご相談はみなみ野漢方薬局へお気軽にお尋ねください。
- 漢方治療についてもう少し知りたい
- 漢方薬は高いと聞いたけどいくら位
- 漢方薬は煎じないとだめなの(煎じ薬とは)
など、お問い合わせはメール【お問合せ】・お電話でお気軽にお尋ねください。また、よくある質問をまとめましたのでよろしければご覧ください。【よくある質問】
ごあいさつ
平成7年薬科大学を卒業後、漢方専門薬局に勤務、中医学を基礎から学び、アトピー性皮膚炎、自律神経失調症、更年期障害、不眠症、うつ病、胃腸障害、月経不順、不妊症、リウマチ、癌など様々なお悩みのご相談を受けてきました。
平成21年八王子みなみ野地区に「みなみ野漢方薬局」を開局。平成30年で開局10年目を迎えることができました。これからもご相談いただいたすべての方に、健康と幸福を提供できるお手伝いができたら幸いです。
●薬剤師プロフィール
●Twitterをフォローして最新の漢方情報・養生法をご活用ください。
@minamino_kanpou
●ブログも一緒に見てください。
https://minamino-kanpou.com/blog/
漢方相談の流れ
漢方の基礎理論に基づいた相談
みなみ野漢方薬局では、一人ひとりお時間をいただき、お悩みの症状・体質などを詳しく・丁寧にお伺い致しております。それは、同じ病名でも、その方の体質や生活習慣など様々な要因によって症状のあらわれかたに違いがあるためです。自分に合った漢方薬を服用いただくために大切なお時間を頂きご相談をさせていただいています。
初めてのご相談は30分から60分お時間を頂いております。事前に相談日・時間のご予約のお電話をお願いいたします。
※ご来店相談が困難な方は、代理の方のご来店相談又は電話相談(042-638-8860)他メール(お問い合わせフォーム)にてご相談を受け付けております。
遠方の方、ご来店が困難な場合は、電話・メールでご様子をお伺いしご自宅に配送いたします。
(配送料金について)
的確な処方の選定
からだにあらわれている病状・症状はからだのバランスの乱れによって訴えるサイン(反応)であり、そのあらわれ方によってからだがどのように乱れているのかを判断するのが漢方中医学の最大の特徴です。当店では、中医学の理論と経験に基づき、一人ひとりに合った漢方薬を調合・選択いたしております。
効き目を左右する漢方薬
当店で使用している漢方薬の種類は、煎じ薬、粉末タイプ他、丸薬・シロップ剤・錠剤などがあります。おすすめしている漢方薬のタイプは煎じ薬ですが、その方のライフスタイルやご予算に応じ適切な漢方薬をお選びいたしますので、お気軽にご相談ください。(漢方薬の種類・価格については、よくあるご質問へ)
継続した相談でアフターフォロー
漢方治療は、服用しているあいだの体調や症状の変化、季節・気候の変化によっても漢方薬の内容を変えていくことがあります。その為、繰り返しご相談をすることで、より良い体調・体質作りをサポートいたします。
お店の周辺地図・アクセス方法
〒192-0917
東京都八王子市西片倉2-12-12-102
TEL.042-638-8860
営業:10時~19時
定休:水曜・第一日曜
(年末年始・G.W.・8月他不定休)
MAP
駅から歩いてご来店の方へ(駅からの道のり)
JR横浜線「八王子みなみ野」駅より徒歩約7分
◆駅改札を出て、右手にお進みください
◆スロープを上がると大通りに出ます
◆右手に「くら寿司」「ホーマック」を見ながら歩道を直進してください
(ホーマックを出入りするお車にお気を付けください)
◆直進して3分くらい歩くと信号のある交差点に到着します。
◆信号を渡り、さらに直進してください。
◆信号から150mくらいでお店に到着いたします
お車でご来店の方へ
店舗前2台分の専用駐車場がご利用いただけます。